料金について

Price information

下記の弁護士費用については、法律相談料を除いて目安の金額であり、事件の難易度により増減することがありますので、ご了承ください。具体的な金額につきましては、ご相談時に提示いたします。

※弁護士費用は全て消費税抜の金額を表示しています。

法律相談料

法律相談の対価としてお支払いただく費用のことです。

5,000円 / 30分
※初回ご相談時に事件を受任することになった場合は、法律相談料はいただきません。

着手金

正式にご依頼いただき、 案件の受任時に発生する費用です。経済的利益の額を元に計算します。委任契約書を作成する際にお支払いただきます。事件の成果に関わらず返金はいたしません。

目安:案件により〇万円~〇万円

経済的利益とは

弁護士が介入することによって得られる経済的な利益のことです。 着手金や報酬金はこの経済的利益の額を元に算出します。

報酬金

案件の終了後、その成果に応じてお支払いただく費用です。報酬金の金額は弁護士と契約を結ぶ際に取り決めます。
※破産事件等、着手金のみの場合もございます。

目安:経済的利益の〇%~〇% (最低額〇万円)

日当

裁判、調停、接見などで事務所を離れる場合、現地と事務所間を移動し、弁護士を拘束することになります。その時間に応じてお支払いただく費用です。なお、日当には移動時間も含まれます。

目安:半日 〇万円~〇万円 / 一日 〇~〇万円
※移動や宿泊にかかる費用は下記の実費として別途頂戴いたします。

実費

弁護士以外に支払う事件処理のための必要経費です。
収入印紙代、郵便切手代、謄写料、交通費、通信費、宿泊費、コピー代、登記費公正証書作成費用などが案件に応じて発生します。

手数料

内容証明郵便の作成など、 簡易な事務処理の対価として発生する費用です。

顧問料

以下よりご確認ください。

訪問介護の利用料

各種健康保険、介護保険がご利用いただけます。ご利用される保険によって自己負担額は異なります。
通常の時間帯(9:00〜17:00)での利用料金となります。

身体介護

時間1割負担の方2割負担の方
20分未満 〇〇円 〇〇円
20分以上30分未満 〇〇円 〇〇円
30分以上60分未満 〇〇円〇〇円
60分以上〇〇円〇〇円

生活援助

時間1割負担の方2割負担の方
20分以上45分未満〇〇円〇〇円
45分以上〇〇円〇〇円

身体介護+生活援助

身体介護と生活援助が混合する場合は、身体介護の料金に以下の料金が加算されます。

時間1割負担の方2割負担の方
生活援助20分以上〇〇円〇〇円
生活援助45分未満〇〇円〇〇円
生活援助60分以上〇〇円〇〇円

割増料金

通常の時間帯(9:00〜17:00)以外の時間帯でサービスを行う場合は、利用金額に割増料金が加算されます。

時間 利用時間割増料金
早朝6時〜8時まで〇〇%
夜間17時〜22時まで〇〇%
深夜22時〜6時まで〇〇%

交通費

〇〇地域にお住まいの方は無料です。
それ以外の地域にお住まいの方は交通費の実費が必要になります。自動車を使用した場合、1kmを超えるごとに〇〇円を請求します。料金が発生する場合は利用者様、またはご家族に対し事前に説明した上で支払いに同意する文書に同意していただきます。

キャンセル料

利用日の前日までに連絡がなく急なキャンセルとなった場合は、サービス取消料として以下の料金をお支払いいただきます。キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
※利用者様の体調不良等、正当な理由がある場合はキャンセル料は発生しません。

利用日前日までに連絡があった場合 無料
利用日当日にキャンセルとなった場合〇〇円

顧問契約(月額料金)

人数 / 労務顧問手続顧問労務顧問
手続顧問
給与計算
(顧問契約なし)
給与計算
(顧問契約あり)
私立保育園
業務支援パック
0~915,00015,00020,00020,0008,000個別御見積
10~1920,00020,00030,00025,00012,000個別御見積
20~2920,00025,00035,00030,00015,000個別御見積
30~3925,00030,00040,00035,00018,000個別御見積
40~4930,00035,00050,00040,00020,000個別御見積
50~個別御見積個別御見積個別御見積個別御見積個別御見積個別御見積
顧問契約料金に入らないもの
  • 就業規則作成
  • 社会保険年度更新手続き
  • 月額変更届

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください